
株式会社池田製機工業所は、大正4年に創業以来、日本のものづくり支え続けて参りました。
時代が変わる毎に私達に求められる“つくる”も変わって参りました。
より高度精度な製品を実現するための部品加工そして、それを組立て調整する技能は長い年月で日々培われて参りました。
2020年に突入し私たちは、“挑戦する”そして“進化する”ことで更なる成長を目指します。
日本の“ものづくり”から世界の“ものづくり”へ。代表取締役社長 池田 敏幸
時代が変わる毎に私達に求められる“つくる”も変わって参りました。
より高度精度な製品を実現するための部品加工そして、それを組立て調整する技能は長い年月で日々培われて参りました。
2020年に突入し私たちは、“挑戦する”そして“進化する”ことで更なる成長を目指します。
日本の“ものづくり”から世界の“ものづくり”へ。代表取締役社長 池田 敏幸
経営理念
すべての社員及びその家族が未来を描ける充実した生活を送ることができる基盤となる。
企業理念
我が国の成長を担う一企業となるべく、継続した企業活動が責務である。
会社案内
名称 | 株式会社池田製機工業所 |
---|---|
住 所 | 【本社】〒570-0037 大阪府守口市大枝北町12-15 【東郷工場】〒570-0041 大阪府守口市東郷通2-9-9 |
TEL / FAX | 【代表】06-6991-0401 / 06-6997-0962 |
代表者 | 代表取締役社長 池田 敏幸 |
営業時間 / 定休日 | 8:30~17:15 / 日曜日 |
設 立 | 昭和22年9月 |
事業内容 | 省力化設備機械の部品製造並びに設備組立・調整据え付け |
資本金 | 1,000万円 |
役員 | 代表取締役会長 池田幹彦 代表取締役社長 池田敏幸 取締役 池田智津子 |
従業員 | 現業職22名 事務職5名 |
主要取引先 | パナソニック株式会社IS社デバイスソリューション(事) |
沿革
大正4年3月 | 現本社所在地にて池田鉄工所を創業 メリヤス機械製造 |
---|---|
昭和7年 | 工作機械製造販売 大阪陸軍造兵廠の設備機械修理 |
昭和13年 ~20年 |
相模陸軍造兵廠の舟艇部品製造 海軍艦政本部の舟艇部品製造 |
昭和21年 | 大阪機工(株)の製紡機械部品製造 |
昭和22年9月 | 株式組織に変更し、株式会社池田製機工業所と改称 駒井鉄工(株)の設備関係修理 |
昭和27年 | 松下電器産業(株)の設備機械及び治工具等製造 |
昭和60年6月 | 社長 池田喜一郎が会長に、専務 池田幹彦が社長に就任 |
昭和62年7月 | 門真工場開設 |
平成2年2月 | 松下電子部品(株)品質管理優良工場(事業場長賞)受賞 |
平成9年12月 | 本社新社屋竣工 |
平成12年8月 | 守口東郷工場開設 門真工場閉鎖 |
平成15年4月 | 社長 池田幹彦が会長に、常務 池田敏幸が社長に就任 |
平成17年4月 | ISO9001認証取得(JACO) |